2008年11月30日
道具館での企画展
以前、テレビのカンブリア宮殿で住宅会社の社長が
かんなの使い方を実践していたのを見て
ちょっと興味をもちまして
行ってきました。

かんなは、「大工道具の王様」と呼ばれているんですって。
職人の方が削った木はとても薄くて向こう側が透けて見えるくらい。
すごいですね。 ふぐ刺しよりも薄く削っちゃうんですよ。
埋もれ毛、埋没毛
かんなの使い方を実践していたのを見て
ちょっと興味をもちまして
行ってきました。

かんなは、「大工道具の王様」と呼ばれているんですって。
職人の方が削った木はとても薄くて向こう側が透けて見えるくらい。
すごいですね。 ふぐ刺しよりも薄く削っちゃうんですよ。
埋もれ毛、埋没毛
Posted by yonta_ron at 20:22│Comments(0)
│イベント