2009年02月26日
やさしい冬景色
豊岡市日高町の神鍋高原で撮りました。

たくさんのろうそくやイルミネーションが雪景色を優しく照らし出し、とてもきれいですね。
道の駅「神鍋高原」の周辺を、ろうそくの明かりと青や赤の電飾が雪の中で鮮やかに輝いています。
こんなエコ生活、いいですよね。
たまには、電気を使わない日みたいなものがあってもいいですよね。
スローライフっぽく、ゆらゆら揺れるろうそくだけで過ごす夜というのもロマンチックでいいんじゃないでしょうか。
実は私以前、インドネシアのバリ島に住んでいたことがありまして、バリにはニョピという伝統行事があります。
ニョピというのは、一日中一切家から出ずに明かりも外に漏らしてはいけないんです。
ですから外は真っ暗ですし、国際空港ですら全面閉鎖して滑走禁止なんです。
もちろんホテルからは一歩も出てはいけませんし、ちょっとコンビニへなんて思っても
お店自体すべて閉まっています。 一見すごく不便な日に感じますが、
前日からスーパーなどでお菓子やお酒などを買い込んだり、結構わくわくしながら過ごしたもんです。
スローライフ、皆さんも試されては?
決定版!ムダ毛処理のアフターケア

たくさんのろうそくやイルミネーションが雪景色を優しく照らし出し、とてもきれいですね。
道の駅「神鍋高原」の周辺を、ろうそくの明かりと青や赤の電飾が雪の中で鮮やかに輝いています。
こんなエコ生活、いいですよね。
たまには、電気を使わない日みたいなものがあってもいいですよね。
スローライフっぽく、ゆらゆら揺れるろうそくだけで過ごす夜というのもロマンチックでいいんじゃないでしょうか。
実は私以前、インドネシアのバリ島に住んでいたことがありまして、バリにはニョピという伝統行事があります。
ニョピというのは、一日中一切家から出ずに明かりも外に漏らしてはいけないんです。
ですから外は真っ暗ですし、国際空港ですら全面閉鎖して滑走禁止なんです。
もちろんホテルからは一歩も出てはいけませんし、ちょっとコンビニへなんて思っても
お店自体すべて閉まっています。 一見すごく不便な日に感じますが、
前日からスーパーなどでお菓子やお酒などを買い込んだり、結構わくわくしながら過ごしたもんです。
スローライフ、皆さんも試されては?
決定版!ムダ毛処理のアフターケア
Posted by yonta_ron at 15:09
│イベント