2009年01月17日
鎮魂、ミニ鎌倉
尼崎市役所横の橘公園につくられた震災犠牲者四十九人を鎮魂するミニかまくらです。

この企画の意図は寒さの中で亡くなった魂を暖かいかまくらの中に迎えようと、
いう目的でつくられているそうで今年で4回目だそうです。
もう二度と起こってほしくはないですけれどまた、
絶対に忘れてはいけないことですね。
この火を見て震災を思い起こし、これからの子どもたちにも語り継ぎたいと思います。
大豆イソフラボン

この企画の意図は寒さの中で亡くなった魂を暖かいかまくらの中に迎えようと、
いう目的でつくられているそうで今年で4回目だそうです。
もう二度と起こってほしくはないですけれどまた、
絶対に忘れてはいけないことですね。
この火を見て震災を思い起こし、これからの子どもたちにも語り継ぎたいと思います。
大豆イソフラボン
2009年01月14日
空飛ぶ姫路城
姫路市広峰の姫路公園競馬場で開かれた全国凧あげ祭りに行ってきました。

伝統的な和凧や創作凧などさまざまな凧が集まり非常に楽しませていただきました。
中でも目を引いたのは姫路城をかたどった六畳ほどもある凧でした。
風を受けて姫路城の凧がふわりと空に浮かぶと、大歓声に包まれていました。
この日は天気にも恵まれて、絶好の凧あげ日和でした。
大空に舞う凧を眺めながらのビールがまた格段においしかったです。
抑毛まで出来る除毛クリーム!?

伝統的な和凧や創作凧などさまざまな凧が集まり非常に楽しませていただきました。
中でも目を引いたのは姫路城をかたどった六畳ほどもある凧でした。
風を受けて姫路城の凧がふわりと空に浮かぶと、大歓声に包まれていました。
この日は天気にも恵まれて、絶好の凧あげ日和でした。
大空に舞う凧を眺めながらのビールがまた格段においしかったです。
抑毛まで出来る除毛クリーム!?
2009年01月13日
鬼追い式
福崎町東田原の妙徳山神積寺で、鬼追い式があったので見に行きました。

このお祭りはたいまつを持った鬼が、本堂や境内で舞い、五穀豊穣と無病息災を願う、というものなのですが
長い髪を振り乱す様はとても怖いですよね。
ほら貝が鳴り響き、山の神が赤鬼と青鬼と一緒に、火の粉を散らす激しい踊りを披露
していました。踊り終わると、鬼が子どもたちを追い回し、場内は悲鳴が上がり騒然と。
こんな怖い顔した鬼に追いかけまわされた子供たちはとてもビビっちゃうでしょうね。
そういえばこの前テレビ放送があった映画、どろろ、の柴咲 コウさん、

これもこええ~!
パイナップル豆乳ローション

このお祭りはたいまつを持った鬼が、本堂や境内で舞い、五穀豊穣と無病息災を願う、というものなのですが
長い髪を振り乱す様はとても怖いですよね。
ほら貝が鳴り響き、山の神が赤鬼と青鬼と一緒に、火の粉を散らす激しい踊りを披露
していました。踊り終わると、鬼が子どもたちを追い回し、場内は悲鳴が上がり騒然と。
こんな怖い顔した鬼に追いかけまわされた子供たちはとてもビビっちゃうでしょうね。
そういえばこの前テレビ放送があった映画、どろろ、の柴咲 コウさん、

これもこええ~!
パイナップル豆乳ローション
2009年01月12日
最後の内覧会
昭和初期の名建築として知られる旧乾邸の内覧会が今月終わってしまうそうです。

どっしりと立派な構えで人を引き付ける魅力を感じますね。
この魅惑の洋館、もしかしたら取り壊されてしまうかもしれないんですって。
列柱のある玄関や装飾の施された階段など、当時の華麗な暮らしぶりを感じさせ
自分がすごいリッチになったような感覚にさせてもらえる内装で、とても素晴らしかったです。
是非一度ご覧になられてみては?
バリで思いっきりボディボード・・その前に

どっしりと立派な構えで人を引き付ける魅力を感じますね。
この魅惑の洋館、もしかしたら取り壊されてしまうかもしれないんですって。
列柱のある玄関や装飾の施された階段など、当時の華麗な暮らしぶりを感じさせ
自分がすごいリッチになったような感覚にさせてもらえる内装で、とても素晴らしかったです。
是非一度ご覧になられてみては?
バリで思いっきりボディボード・・その前に
タグ :乾邸
2009年01月11日
今年の福男
西宮神社で行われた福男選びで今年の福男になられた方々です。

6000人も参加していたんですって。後ろのほうにいいた私はもう勝負は諦めていました。
せめて福男の写真を撮らせていただき携帯の待ち受けにでもして
福、にあやかりたいと思います。
でもまるでライブ会場のような熱気でした。
「福男~!、福男~!」
という福男コールはなぜか笑っちゃいました。
バリ島でサーフィンする前に・・・ムダ毛処理

6000人も参加していたんですって。後ろのほうにいいた私はもう勝負は諦めていました。
せめて福男の写真を撮らせていただき携帯の待ち受けにでもして
福、にあやかりたいと思います。
でもまるでライブ会場のような熱気でした。
「福男~!、福男~!」
という福男コールはなぜか笑っちゃいました。
バリ島でサーフィンする前に・・・ムダ毛処理
2009年01月10日
まやビューティーライン
六甲山の摩耶山でまやビューラインに乗りました。

天気も良かったしいい景色も見れましたし風情があっていいですよね。
でもこのロープウェイとケーブルカー、経営難でなくなってしまうかもしれないんですって。
利用者がピーク時の3分の一程度だとか。
是非とも続けてほしいですよね。
景色を眺めながらとてもすがすがしい気分にさせてもらいました。
アットワードな日記

天気も良かったしいい景色も見れましたし風情があっていいですよね。
でもこのロープウェイとケーブルカー、経営難でなくなってしまうかもしれないんですって。
利用者がピーク時の3分の一程度だとか。
是非とも続けてほしいですよね。
景色を眺めながらとてもすがすがしい気分にさせてもらいました。
アットワードな日記
2009年01月09日
たたりの石
西宮市の県道の真ん中に、動かすとたたりがある石、というのをご存じですか?

工事のために動かそうとした関係者が相次いで亡くなった-といううわさがあるんです。
通称夫婦岩と言われている岩で真ん中に亀裂があり、二つの岩が寄り添うように並んでいる
ことから夫婦岩と言われているそうです。
地元では古くから有名で動かそうとするとのろわれるとうわさされています。
まさに都市伝説、になるんですかね?
日記

工事のために動かそうとした関係者が相次いで亡くなった-といううわさがあるんです。
通称夫婦岩と言われている岩で真ん中に亀裂があり、二つの岩が寄り添うように並んでいる
ことから夫婦岩と言われているそうです。
地元では古くから有名で動かそうとするとのろわれるとうわさされています。
まさに都市伝説、になるんですかね?
日記
2009年01月08日
今日までのありがとう展
阪神・淡路大震災にまつわるさまざまな人の思いを書にした展覧会
1・17から14年 今日までのありがとう展に行ってきました。

もうあれから14年たつのですね。
被災者の方の色々な思いが書にしたためられ心を打たれました。
口惜(くや)しいが 不幸を飯の種にする、という言葉や、
おはようと言いたいのに、おはようと言ってほしいのにもう何も返ってはこない
という言葉を目にした時は涙が止まりませんでした。
中でも目を引いたのは十圓玉(じゅうえんだま)と大きく書かれた文字です。
これは震災直後、公衆電話に並んだとき、強面の男性から
「小銭ないやろ」と十円玉を手渡された、という心が温まる物語があったのです。
震災が忘れ去られないように、また、二度とこのような被害は起きてほしくないものです。
尾関宗園というお坊さんの言葉にこんなのがあります。
「和尚さん、僕は今、陶器づくりをやっています。素晴らしいのを作りますから、そしたら一つあげますよ」
と言ってくれた。私はこういう話、何かに立ち向かっていく雰囲気が、一番うれしい。
たしかにそうですね。みんなが立ち向かって行けたから、復興できたし、みんなで協力できたから
この展覧会も‘ありがとう展‘というタイトルをつけることができたんでしょうね。
陶器つくりと震災を一緒にしてはいけないと思いますが、思いはみんな一緒だといいですね。
1・17から14年 今日までのありがとう展に行ってきました。

もうあれから14年たつのですね。
被災者の方の色々な思いが書にしたためられ心を打たれました。
口惜(くや)しいが 不幸を飯の種にする、という言葉や、
おはようと言いたいのに、おはようと言ってほしいのにもう何も返ってはこない
という言葉を目にした時は涙が止まりませんでした。
中でも目を引いたのは十圓玉(じゅうえんだま)と大きく書かれた文字です。
これは震災直後、公衆電話に並んだとき、強面の男性から
「小銭ないやろ」と十円玉を手渡された、という心が温まる物語があったのです。
震災が忘れ去られないように、また、二度とこのような被害は起きてほしくないものです。
尾関宗園というお坊さんの言葉にこんなのがあります。
「和尚さん、僕は今、陶器づくりをやっています。素晴らしいのを作りますから、そしたら一つあげますよ」
と言ってくれた。私はこういう話、何かに立ち向かっていく雰囲気が、一番うれしい。
たしかにそうですね。みんなが立ち向かって行けたから、復興できたし、みんなで協力できたから
この展覧会も‘ありがとう展‘というタイトルをつけることができたんでしょうね。
陶器つくりと震災を一緒にしてはいけないと思いますが、思いはみんな一緒だといいですね。
2009年01月07日
えびす様の笑顔に
阪急西宮ガーデンズで買い物中、人形劇が行われていて館内は大盛り上がりでした。

人形廻しえびす舞というらしく、福分けの行事のようですね。
太鼓の音と唄に乗せ、えびす様がタイや福笹などを釣り上げるという劇でした。
笑顔がいいですね、えびす様って。こっちの心まで豊にさせてもらっているような気がします。
こんな暗い時代だからこそ明るく笑顔でいなきゃな、と感じました。
たとえ、

だろうと笑顔があれば・・。

人形廻しえびす舞というらしく、福分けの行事のようですね。
太鼓の音と唄に乗せ、えびす様がタイや福笹などを釣り上げるという劇でした。
笑顔がいいですね、えびす様って。こっちの心まで豊にさせてもらっているような気がします。
こんな暗い時代だからこそ明るく笑顔でいなきゃな、と感じました。
たとえ、

だろうと笑顔があれば・・。
2009年01月06日
われらがヒーロー
先日、鉄人28号の巨大モニュメントを若松公園に設置するというニュースを見ました。

神戸市出身の漫画家横山光輝さんが描いたロボットで、私の青春時代のヒーローでした。
阪神・淡路大震災で被災したことへのまちの活性化の起爆剤に、と企画したものです。
是非とも完成させていただきたいですね。街のシンボル的存在になれば活性化も夢ではないと思います。
是非われらが鉄人28号に不景気な日本を救ってもらいたいものです。

神戸市出身の漫画家横山光輝さんが描いたロボットで、私の青春時代のヒーローでした。
阪神・淡路大震災で被災したことへのまちの活性化の起爆剤に、と企画したものです。
是非とも完成させていただきたいですね。街のシンボル的存在になれば活性化も夢ではないと思います。
是非われらが鉄人28号に不景気な日本を救ってもらいたいものです。
2009年01月05日
新春、初売り
姫路市のヤマトヤシキ百貨店に家族で初売りに行ってきました。

すごい人だかりで行列ができるほどでしたよ。
やはり、福袋を買い求める方がほとんどでしたね。
今年は家でゆっくり過ごそうと思っていたので、買い物に行ってもグータラモード
でした。店内どこを見渡しても人、人、人、になんだかとっても疲れてしまって、
やっと家について、リビングに戻ってきたときには、ソファーで

こんな状態でした。

すごい人だかりで行列ができるほどでしたよ。
やはり、福袋を買い求める方がほとんどでしたね。
今年は家でゆっくり過ごそうと思っていたので、買い物に行ってもグータラモード
でした。店内どこを見渡しても人、人、人、になんだかとっても疲れてしまって、
やっと家について、リビングに戻ってきたときには、ソファーで

こんな状態でした。
2009年01月04日
翁神事
篠山市の春日神社能楽殿で行われた翁神事を見に行ってきました。

境内に笛と鼓の音色が響き、荘厳な舞が始まると、厳粛な雰囲気に包まれました。
静寂の後、いよお!という気合の入った声とともに幕開けし、
ひげをたくわえた翁が両手を広げてゆっくりと舞い、
独特の雰囲気に皆さん酔いしれていた様子です。
こういうのはここでしか味わえないでしょうね。

境内に笛と鼓の音色が響き、荘厳な舞が始まると、厳粛な雰囲気に包まれました。
静寂の後、いよお!という気合の入った声とともに幕開けし、
ひげをたくわえた翁が両手を広げてゆっくりと舞い、
独特の雰囲気に皆さん酔いしれていた様子です。
こういうのはここでしか味わえないでしょうね。
2009年01月03日
今年こそ、脱メタボ
わがまち発見 健康ウオーキングマップって知ってます?

私も、年末年始の暴飲暴食がたたっておなかもパンパンです。
助かりますね、こういうのがあると。やってやるぞっていう気にさせてくれます。
マップには、運動効率を高める歩き方や、体重ごとの消費エネルギーの目安などが書かれていて、
各地区の歩くコースを紹介してくれています。
何とか続けられれば、お腹もへっ込んでくれるかも。
これで、

も、もう卒業です。

私も、年末年始の暴飲暴食がたたっておなかもパンパンです。
助かりますね、こういうのがあると。やってやるぞっていう気にさせてくれます。
マップには、運動効率を高める歩き方や、体重ごとの消費エネルギーの目安などが書かれていて、
各地区の歩くコースを紹介してくれています。
何とか続けられれば、お腹もへっ込んでくれるかも。
これで、

も、もう卒業です。
2009年01月02日
初詣
西宮神社へ、初詣に行ってきました。

いやー、とても混んでいましたけど、やっぱり初物ですからね、行っとかないと
という強迫観念とともにお参りに行ってきました。
ここで面白いおみくじ発見しました。
タイがおみくじを抱えた鯛みくじなるものです。
まさにめでタイ一年になるかどうかの運だめしですね。
今年の気になる私の運勢は、
「凶」

今年も頑張ろう・・・・。

いやー、とても混んでいましたけど、やっぱり初物ですからね、行っとかないと
という強迫観念とともにお参りに行ってきました。
ここで面白いおみくじ発見しました。
タイがおみくじを抱えた鯛みくじなるものです。
まさにめでタイ一年になるかどうかの運だめしですね。
今年の気になる私の運勢は、
「凶」

今年も頑張ろう・・・・。
2009年01月01日
あけましておめでとうございます。
皆様、

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
みなさんにとってどんな一年でしたか?
今年はもっと活発に、不況を吹っ飛ばせるような一年にしたいですね!
昨年はまだ不慣れなせいもあってか、読みにくかったり、内容も薄っぺらい日記
もあったりで、反省しきりな一年でした。
だけどもっとたくさん勉強して、充実してたな~って感じられるように、
日々過ごしたいと思っています。
みなさんのますますのご活躍と、素敵なブログライフをお祈りいたします!
背中脱毛のかんたん処理方法

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
みなさんにとってどんな一年でしたか?
今年はもっと活発に、不況を吹っ飛ばせるような一年にしたいですね!
昨年はまだ不慣れなせいもあってか、読みにくかったり、内容も薄っぺらい日記
もあったりで、反省しきりな一年でした。
だけどもっとたくさん勉強して、充実してたな~って感じられるように、
日々過ごしたいと思っています。
みなさんのますますのご活躍と、素敵なブログライフをお祈りいたします!
背中脱毛のかんたん処理方法
Posted by yonta_ron at
22:52
2008年12月31日
今年もお世話になりました。
今年も皆様には本当にお世話になりました。
来年もまた、活動的に、精力的に、いろいろなイベントなどに
積極的に参加していきたいと思います。
各地の情報などお伝えしていき、皆様に少しでも
お役に立てれるようなブログを目指して頑張ります。

来年も、またよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年を!
女性の髪の悩み
来年もまた、活動的に、精力的に、いろいろなイベントなどに
積極的に参加していきたいと思います。
各地の情報などお伝えしていき、皆様に少しでも
お役に立てれるようなブログを目指して頑張ります。

来年も、またよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年を!
女性の髪の悩み
Posted by yonta_ron at
18:35
2008年12月30日
もみくちゃでした。
近くの総合スーパーへ買い物に、と軽い気持ちで出たのが間違いの始まりでした。

そうだ、今日はもう年の瀬だし、混んでいる!ときづいた時には既に店舗の中に入ってしまい
めちゃくちゃ混んでいる人ごみの渦の中に飲み込まれてすでに今どこにいるのかも
わからない状態でした。ただ電池を買いに来ただけだったのに。叫んでも助けはやってくるはずもなく
「ちょっと、どいてもらえますか!」 「あの、引っ張らないでください!」と言われるは、
万引きG-メンらしきおばちゃんにずっと後をつけられるはでもみくちゃにされ着ていた
セーターはすでにダルダルのダルビッシュ、(すいません、ダジャレがつまらないからって見捨てないでください!)
大変な混み具合でした。
今年はどうやら景気低迷で外出するより家庭で楽しもうという人が多いみたいですね。
なんとか店舗を無事に出ることに成功した私はドアを開けて出た瞬間、

遠くでゴングが聞こえてきました。
抜け毛育毛対策 洗髪方法

そうだ、今日はもう年の瀬だし、混んでいる!ときづいた時には既に店舗の中に入ってしまい
めちゃくちゃ混んでいる人ごみの渦の中に飲み込まれてすでに今どこにいるのかも
わからない状態でした。ただ電池を買いに来ただけだったのに。叫んでも助けはやってくるはずもなく
「ちょっと、どいてもらえますか!」 「あの、引っ張らないでください!」と言われるは、
万引きG-メンらしきおばちゃんにずっと後をつけられるはでもみくちゃにされ着ていた
セーターはすでにダルダルのダルビッシュ、(すいません、ダジャレがつまらないからって見捨てないでください!)
大変な混み具合でした。
今年はどうやら景気低迷で外出するより家庭で楽しもうという人が多いみたいですね。
なんとか店舗を無事に出ることに成功した私はドアを開けて出た瞬間、

遠くでゴングが聞こえてきました。
抜け毛育毛対策 洗髪方法
2008年12月29日
すごい迫力ですね。
姫路市本町の姫路護国神社です。

これだけの提灯が並ぶととても幻想的な世界になって綺麗ですね。
思わずずっとたたずんで眺めちゃいました。年越しの新年万燈祭りはまたたくさんの参拝客が
集まりそうですね。
今年は、経済危機など暗い話題が続きましたが、来年はこの提灯のように
心も、景気も豊かな日本になってほしいですね。
毛穴黒ずみケアと毛穴対策

これだけの提灯が並ぶととても幻想的な世界になって綺麗ですね。
思わずずっとたたずんで眺めちゃいました。年越しの新年万燈祭りはまたたくさんの参拝客が
集まりそうですね。
今年は、経済危機など暗い話題が続きましたが、来年はこの提灯のように
心も、景気も豊かな日本になってほしいですね。
毛穴黒ずみケアと毛穴対策
2008年12月28日
アイススケート
姫路セントラルパークのスケートリンクに行き、久しぶりにアイススケートを楽しんできました。

甥たちにせがまれてしまい断り切れずに来てしまいました。
私的には、次の日絶対体が動かなくなっちゃうんで本当はいやだったのですが、
損な性格です。
この日は、フィギァスケート人気なども影響しているんでしょうが、かなりの混み具合でしたよ。
でも、かなり楽しめました。やっぱり来てよかったですね。
ここではありませんが、あるスケートリンクには、

こんな人がいたってことですよね。
大豆イソフラボン

甥たちにせがまれてしまい断り切れずに来てしまいました。
私的には、次の日絶対体が動かなくなっちゃうんで本当はいやだったのですが、
損な性格です。
この日は、フィギァスケート人気なども影響しているんでしょうが、かなりの混み具合でしたよ。
でも、かなり楽しめました。やっぱり来てよかったですね。
ここではありませんが、あるスケートリンクには、

こんな人がいたってことですよね。
大豆イソフラボン
2008年12月27日
せっかく楽しみにしていたのに
先日、友達の女の子と一緒におかまバーに行ってきたんですよ。
ちょっとかわいいな、って思っていた娘だったので,俺、こんなところも知っているんだぜ、
っていうちょっと自慢も入りながら、お店に入りました。


「私、こういうところに来るのって初めてなの、楽しみー!」
「たまにはこういうところで盛り上がるのもいいもんだよね」
なんて会話を楽しみながら席について、待っていたら、これがまた汚ったねーおかまが席に着いたんですよ。
肌も、ボッロボロで「初めまして、先月入ったアッキ―ナです!」 アッキ―ナって・・・。
どう見ても世間を騒がせた騒音おばさんじゃん。

しかも一人で勝手にしゃべりすぎで、こっちサイドは全然聞いてもいないのに、しゃべりまくるんですよ。
おかま、「あんた、化粧品とか何使ってんの?ビ〇レなんて、最悪よ。使えば使うほどに肌に悪影響及ぼすんだから、
ツ〇キも全然だめ、あと海外のシャネ〇とか、イブサン〇ーランとか外国の物も基本、日本人には
合わないのよ。強すぎてお肌が荒れちゃうわ」
私たち、「そうなんだ、ねっ、そろそろカラオケでも・・・」
おかま、「S〇=Ⅱとかは、まあまあかもね、でも瓶がちっちゃくてもっとよこせって感じ、
私とか〇〇デパートじゃあもう顔じゃない、だから、成分とか、配合とか、自分で作っちゃったほうが早いのかも」
私たち、「・・・すごいね、あっそろそろお酒のお代りを」
おかま、「でもどうせやるならやっぱピーリングかな、実はここだけの話、ロシアの山奥にピーリングの魔術師って
いうのがいてちょっと荒療法なんだけどそれやるとお肌がピッカピカになるのよ。
まるで赤ちゃんのお肌に戻った感じ」
私たち、「・・・、氷もウーロン茶もなくなっちゃったね」
おかま、「今はね、お勧めするのは〇〇〇の商品なんだけどこれ、女優さんとかアイドルとか、プロのメイクさんの間で
すごい話題になっていて、芸能界の人たちはみんなこれ使っているのよ。ほら、私って昔芸能界にいたじゃない、
だからそういう情報ってすぐ伝わってきてくれるのよ。多分、私の名前出せば〇〇%ぐらい割引してくれるわよ。
はい、これあたしの名刺」
ついに、

私たち、「いらねーよ、お前の名刺なんか!べつにこっちは聞いていないっつーの、しかもあんだけ化粧品の話してて
お前の肌、ボッロボロじゃねーか!ロシアの魔術師?しらねーし、行かねえよ!しかも魔術師ってなんだよ、
魔術師って?瓶がちっちゃいってお前の顔がでかすぎんだよ!
そのデパートだってお前のことカモがネギしょってやってきたぐらいにしか思ってないって。」
おかま、「・・・・・ちょっちょっ」
もう、ついに私たちも切れちゃって、烈火の如くそりゃぁYOSHIKIの叩くドラムの如く怒鳴り散らしましたよ。

わたしたち、「昔芸能界にいたじゃない、だって?知らねーっつーの!どうせ朝の英会話のウィッキーさんの後ろで
ちょっかい出す程度のもんだろう!(古すぎて女の子の口ぽかーん)
あのな、自己紹介で自分のことアッキ―ナです、なんて言ってたけどお前の話に
こっちがいい加減アッキ―ナだっ
つーの!(ダジャレがつまらなすぎて再び女の子の口ぽかーん)
頼むからレンタルビデオ屋でお前が借りたいDVDだけいっつも他の誰かに借りられてて~!」
三たびギャグがつまらなすぎて、女の子の口ぽかーん)
こうして、その女の子との仲も気まずくなり、家路につきました。
あれから、この話題はお互いに二度と口にしなくなっちゃいました。
抑毛
ちょっとかわいいな、って思っていた娘だったので,俺、こんなところも知っているんだぜ、
っていうちょっと自慢も入りながら、お店に入りました。


「私、こういうところに来るのって初めてなの、楽しみー!」
「たまにはこういうところで盛り上がるのもいいもんだよね」
なんて会話を楽しみながら席について、待っていたら、これがまた汚ったねーおかまが席に着いたんですよ。
肌も、ボッロボロで「初めまして、先月入ったアッキ―ナです!」 アッキ―ナって・・・。
どう見ても世間を騒がせた騒音おばさんじゃん。

しかも一人で勝手にしゃべりすぎで、こっちサイドは全然聞いてもいないのに、しゃべりまくるんですよ。
おかま、「あんた、化粧品とか何使ってんの?ビ〇レなんて、最悪よ。使えば使うほどに肌に悪影響及ぼすんだから、
ツ〇キも全然だめ、あと海外のシャネ〇とか、イブサン〇ーランとか外国の物も基本、日本人には
合わないのよ。強すぎてお肌が荒れちゃうわ」
私たち、「そうなんだ、ねっ、そろそろカラオケでも・・・」
おかま、「S〇=Ⅱとかは、まあまあかもね、でも瓶がちっちゃくてもっとよこせって感じ、
私とか〇〇デパートじゃあもう顔じゃない、だから、成分とか、配合とか、自分で作っちゃったほうが早いのかも」
私たち、「・・・すごいね、あっそろそろお酒のお代りを」
おかま、「でもどうせやるならやっぱピーリングかな、実はここだけの話、ロシアの山奥にピーリングの魔術師って
いうのがいてちょっと荒療法なんだけどそれやるとお肌がピッカピカになるのよ。
まるで赤ちゃんのお肌に戻った感じ」
私たち、「・・・、氷もウーロン茶もなくなっちゃったね」
おかま、「今はね、お勧めするのは〇〇〇の商品なんだけどこれ、女優さんとかアイドルとか、プロのメイクさんの間で
すごい話題になっていて、芸能界の人たちはみんなこれ使っているのよ。ほら、私って昔芸能界にいたじゃない、
だからそういう情報ってすぐ伝わってきてくれるのよ。多分、私の名前出せば〇〇%ぐらい割引してくれるわよ。
はい、これあたしの名刺」
ついに、

私たち、「いらねーよ、お前の名刺なんか!べつにこっちは聞いていないっつーの、しかもあんだけ化粧品の話してて
お前の肌、ボッロボロじゃねーか!ロシアの魔術師?しらねーし、行かねえよ!しかも魔術師ってなんだよ、
魔術師って?瓶がちっちゃいってお前の顔がでかすぎんだよ!
そのデパートだってお前のことカモがネギしょってやってきたぐらいにしか思ってないって。」
おかま、「・・・・・ちょっちょっ」
もう、ついに私たちも切れちゃって、烈火の如くそりゃぁYOSHIKIの叩くドラムの如く怒鳴り散らしましたよ。

わたしたち、「昔芸能界にいたじゃない、だって?知らねーっつーの!どうせ朝の英会話のウィッキーさんの後ろで
ちょっかい出す程度のもんだろう!(古すぎて女の子の口ぽかーん)
あのな、自己紹介で自分のことアッキ―ナです、なんて言ってたけどお前の話に
こっちがいい加減アッキ―ナだっ
つーの!(ダジャレがつまらなすぎて再び女の子の口ぽかーん)
頼むからレンタルビデオ屋でお前が借りたいDVDだけいっつも他の誰かに借りられてて~!」
三たびギャグがつまらなすぎて、女の子の口ぽかーん)
こうして、その女の子との仲も気まずくなり、家路につきました。
あれから、この話題はお互いに二度と口にしなくなっちゃいました。
抑毛